株式会社Curious Vehicle

NEWS 記事詳細

アイキャッチ画像

2015 Maker Faire Tokyo に参加しました。

2015.08.04 お知らせ

Maker Faire Tokyo に『3本目の手』という作品で出展させていただきました。

Maker Faire Tokyo
http://makezine.jp/event/mft2015/

2015makerfaire01-225x300 2015makerfaire03-225x300 2015makerfaire02-225x300

初めての参加ということもあり、今までの作品もあわせて持ち込んでしまいましたがこれらの技術詳細についてはTech Blogの方で紹介させていただければと考えております。
Curious Vehicle Tech Blog
http://blog.curicle.jp

簡単ですが以下に展示物についてご紹介させていただきます。

networkcar

ネットワークコントロールカー

スマートフォンなどを使いインターネット経由で操作するラジコンカーです。
やりたいことをほぼすべて詰め込んでおり、Oculus Riftを使いWebカメラをコントロールしたり、
GPSや赤外線リモコンの操作、音声認識、音声コントロール、各種センサーなど山盛りの機能を詰め込んでいます.
またコントロールについてもDocomoのLTEのSIMを積んでおりDocomoの電波圏内であればどこでも操作が可能です。

3本目の腕イメージ

3本目の手

猫の手も借りたいときに使う腕を、音声認識と画像認識を利用して作っています。
腕のコントロールを音声認識で、物をつかむ際は掌についたWEBカメラを利用して物体認識を行い
自動でアジャストし物体をつかみます。
画像認識については第11回 Solr勉強会で弊社牧野が発表させていただいた内容を利用して実装しています。

積み木型ロボット

積み木型ロボット

こちらもスマートフォンなどを使いインターネット経由で操作するラジコンカーです。
2年ほど前に作ったものなのですが、デザインセンスがないので
全部木で作ればそれなりに見れるのではというコンセプトで作ったイタズラロボットです。
右目がWebカメラ、左目がスピーカーになっていてロボットの視界を見ながら
相手がイライラするような言葉をしゃべらせることができます。
鼻はLEDなのですが、赤外線LEDでリモコン操作なども付け替えることでできます。

RasberryPiケース

サーバー向けRaspberry Piケース

3Dプリンタの練習用にサーバー向けのRaspberry Piのケースを作っています。
CPUの冷却FANを持ち外部の安定電源で動かすことにより、
長時間の安定した動作を目的としています。
ネットワークと電源のステータスランプもついています。
ラックなども3Dプリンタで出していますが、レゴブロックのように繋げるタイプも作っています。

NEWS LIST

モノ作りが好き!新しいことが好き!
技術が大好きなエンジニア大募集

弊社では若手エンジニアスタッフを現在募集しています。
最新の技術力を学びたい、エンジニアとして成長したい方、
ご連絡を社員一同心よりお待ちしております!

RECRUIT